2009年8月23日日曜日

美容皮膚外来を始めます

来月9月より、当院皮膚科において美容皮膚外来を開設します。
しみ、小じわ、くすみ、たるみ、ニキビ等のお肌のトラブルに関して、ご相談下さい。
相談・診察の上、必要な処置を行っていきます。

[皮膚科診療日]
 火曜・金曜:午後2時 〜 7時半
 水   曜:午前8時半〜12時
 土   曜:午前8時半~12時半

※美容皮膚外来は保険適応外(自費診療)で、以下の料金がかかります。
 例.初診 ¥2000 (カウンセリング料)
   再診 ¥500/回
   各種イオン導入   ¥2500/回〜
   ケミカルピーリング ¥4000/回
※メイクを落としての処置になりますので、ご来院の際は普段ご使用されているスキンケア・メイク用品をご持参下さい。

2009年8月1日土曜日

お盆の休診について

今月、10日(月)午後4時まで通常どおり診療します。

その後、11日(火)~15日(土)は外来診療はお休みさせていただきます。
17日(月)から通常診療に戻ります。

2009年6月9日火曜日

梅雨入りです。食中毒に注意してください。

本日、四国地方は梅雨入りしました。
最近は降雨量も少なくなりつつあり、雨は好きではないですが、これも温暖化の影響かと心配しています。
さて、梅雨入り後より徐々に多くなってくるのが「食中毒」です。
海水の温度が上がるにつれ、食中毒を来たす細菌類が増殖してくるのがこの時期から夏にかけてです。
火に通さないものは、冷蔵庫でしっかり保存したうえで、調理のときも、まな板・包丁など清潔に使用してください。
もし、予防していてても「腹痛・下痢・嘔吐」などの症状があれば、しっかり水分をとるように心がけて下さい。

2009年5月7日木曜日

診療時間の変更(5月14日)

来週の5月14日(木曜)ですが、勉強会のため午後2時からの診療時間を午後4時半からに変更します。
クリニック自体は開いていますが、診療は午後4時半からですのでご注意下さい。
なお、午前中は通常通りで、午後の診療も、7時半までと通常通りとさせて頂きます。

2009年4月27日月曜日

未病と人間ドック(検診)について

最近、「前回の健康診断の結果はどうでした?」と聞いても、「自営業で受けていない」といった返事が多く聞かれています。また、テレビコマーシャルなどでも「未病」という言葉が広く使われています。今回はそのことについて説明します。

未病とは、「自覚症状がないが、健康診断などで異常値を指摘されるも放置され、次第に病気となっていく状態。」もしくは、「慢性的な症状があるも、現在の検査では異常とは判断されないもの。」を言います。

前者であれば、より早期に見つかっているわけですから、定期的に検査をし、必要な治療を早く開始することによって、今後の大病を予防もしくは発症時期を遅らせ、元気な時間を多く作ることが出来ます。
後者では、残念ながら原因が解らないため対症療法になりますが、それでも経過を見ることによって原因が解ることもあります。

いずれにせよ、定期的な健康診断は病気の早期発見をするだけではなく、一生涯にかかる医療費を抑え、なおかつ健康を維持することにつながります。

当院では、予防接種や会社等の健診にて予防医学を行っていたつもりでしたが、今回4月27日より「人間ドック」も併せて行うこととしました。
当院の特徴は、
①「検診を受けたいが、何を検査したらいいか???」という方に、問診・診察を基にメニューを考え、被検者と共に決定して行く。
②基本料金を低く抑え、オプションを細分化する事によって全体のコストも抑えられる。(無駄な検査はしません。)
③検診結果は検診後1週間以内に郵送しますが、結果の説明などを聞きに来院されても無料で説明します。また、そこで今後の方針なども一緒に相談します。
だと思います。

みなさんの健康意識をより高め、みなさんの笑顔をより長く見られるように努めます。
ぜひ、ご相談下さい。