ラベル 感染症情報 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 感染症情報 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年9月27日火曜日

新型コロナワクチンがオミクロン対応の2価ワクチンに切り替わりました

9/26から、新型コロナワクチンの2価ワクチン使用が始まりました。
ファイザー社さんとモデルナ社さんがありますが、当院はファイザー社さんのをメインで扱っていく予定です。
基本的には今まで通りワクチン接種センターさんを経由して頂くのが間違いのない方法ですが、難しい方や、モデルナ社さんを打ちたい方がいらっしゃいましたら、直接お電話ください。

また、今年もインフルエンザワクチンの季節が来ました。
毎年10月から開始しておりまして、去年同様の価格(3500円)でさせていただきます。
一部報道でもありますように、コロナワクチンと同時接種が出来ますが、可能であればやはり分けて接種をするほうが副作用の判別の点からは望ましいと思います。

2022年5月20日金曜日

新型コロナウイルス予防接種、当日予約なしについて

今月9日から高知市内でワクチン接種の予約をせずとも当日接種することが可能になっております。予約をたてることが困難な方や、当日打とうと思い立った方などに朗報かと思われます。

注意点として、当院は電話連絡なしでもとなっておりますし、この2週間、使い切ることなく廃棄をしているので心配はないと思いますが、どうしても心配でしたら電話でご一報いただければ当日予約として承ります。

また、当院は午後のみですが、午前中がご希望でしたらはるの森澤クリニックに行っていただければ接種可能です。

※ワクチンの種類は原則モデルナのみとなっておりますが、時々ファイザーのキャンセルもありますので、その際は選んでいただけます。

※モデルナは18歳未満の3回目は対応しておりません。
 12~17歳の3回目はファイザーのみとなります。

2020年8月27日木曜日

感染症対策について

今年2月29日に当県で1例目を認めてからもう半年が経とうとしております。

この間、当院の感染症対策にご協力くださいましてありがとうございます。

お盆休みを終え、じわじわと流行の兆しがあり、当院でもさらに気を引き締め、感染症対策を行ってまいりますので、再度、ご確認をお願いします。

A. 受診される皆様へ

 1. マスク着用・手指消毒をよろしくお願いします。

 2. 待合での大声でのおしゃべりはご遠慮ください。

B. 体調が優れず受診される方

 1. 来院前に体温測定をし、一度電話にてお問い合わせください。

 2. 状況によりお断りする場合もあります。

 3. 点滴など時間がかかる処置などはお断りする場合があります。

C. 定期受診の方

 1. いつも通りでも結構です。

 2. ご連絡頂けるとお薬などの準備等出来ますので時短になります。

 3. 発熱患者診察中ですと、診察終了後、換気・消毒が終わるまで、屋外で待機して頂きます。

 4. お急ぎの方は、受付に一言申し出てください。

2020年4月12日日曜日

新型コロナウイルス感染症対策として

高知県でも増加してきている新型コロナ感染症ですが、当院でも院内感染を防ぐために換気・手指消毒・マスク着用等をしております。

今後さらに、待合室での時間や接触を減らすため以下のような流れで診療を行います。

[発熱・風邪症状で受診する場合]
 車で来院される方
 自車内から当院に電話→車で待機してください
 順番が来たら、携帯等への呼出をします
 呼出の電話の後に、来院ください
 診療を行い、薬が多くお待たせする場合は、先にお会計頂き、再度自車内で待機していただく場合もあります。

 車以外で来院された場合は、通常通りお入りください。

[それ以外で受診する場合]
 花粉症や検診、予防接種、皮膚科等での受診ではそのままお入り下さい。
 すでに発熱患者等が診療中であれば車等で待機していただきます。
 なお、定期のお薬であれば、準備しておきますので、お電話ください。

新型コロナ感染症の患者さんと濃厚接触された方などは、新型コロナウイルス健康相談センター(823-9300)へ連絡し、指示を仰いでください。
それ以外の、発熱・風邪症状で来院される際は、裏のパーキングに停めていただき、お電話ください。
当院かかりつけの患者さんやスタッフへの院内感染を防ぐため、どうぞよろしくお願いします。

再度、高知市のサイトへのリンクを貼っておきます。
新型コロナウイルスに関する相談について

2020年2月8日土曜日

新型コロナウイルス感染症について

医療機関用のチラシが配布されたため、こちらにもテキストでUPしておきます。
詳細は、以下のサイトでご確認ください。
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/130401/geninhumeihaien.html


中華人民共和国湖北省から帰国・入国された方あるいはこれらの方と接触された方におかれましては、咳や発熱等の症状がある場合には、事前に
「新型コロナウイルス相談センター」 (088)823−9300 
午前9時~午後9時(毎日)
にご相談いただきますようお願いいたします。
上記以外の方については、通常通りの診療を行っております。
咳エチケット・手洗いのお願い
新型コロナウイルス感染症については、現在国内で流行が認められている状況ではありません。
風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。
ご相談は、
「新型コロナウイルス相談センター」 (088)823−9300 
午前9時~午後9時(毎日)
までお願いいたします。