先週は雨が多い1週間となり、本日は風が強くなっております。
これから徐々に花粉が舞う時期になり、私を含め一部の間では辛い3ヶ月に入ろうとしております。
「アレルギー性鼻炎」や「アレルギー性結膜炎」と言われる、いわゆる《花粉症》です。
予防は、ご周知のように、「花粉」になるだけ接さないことです。マスクを使ったり、上着などをはたいてから家に入ったりなどです。
もちろん、それで全て無くなるわけではなく、多くの方は薬が必要になってきます。
内服薬や外用剤(点鼻・点眼)を用いて対処していきます。
個々でのライフスタイルに合わせた治療法をご提示します。
一緒に乗り切っていきましょう!!
^_^ YOUR SMILE IS OUR BEST WISH ^_^
診療科目:内科・総合内科・消化器内科・肝臓内科・皮膚科
特別外来:美容外来・AGA外来・禁煙外来
診療時間:8:30~12:00, 16:00〜19:30
休 診:日曜・祝日
電話番号:088-841-3880
2010年2月16日火曜日
2010年1月20日水曜日
インフルエンザワクチンと肝炎検査についてのお知らせ
1つ目は、季節性インフルエンザワクチンについてです。
今年度は、ワクチン数が例年よりかなり制限されており、ご迷惑をおかけ致しましたが、あと若干名分ワクチンが残っております。
ご希望者がおられましたら、受付へお知らせ下さい。
2つ目は、肝炎検査についてです。
H20年度から行っております、公費の肝炎ウイルス検査が、今月末で終了となります。
この検査は、肝炎ウイルス(B型・C型)に感染していないかどうかを採血にて調べる検査です。
対象者は、今までに肝炎ウイルスの検査をしたことがない方となっており、負担金はありません。
これらのウイルスは、血や体液などを介して感染します。(例えば、母子感染や性行為。)
感染しても症状が無い、もしくは軽度のことが多く、検査を受けて初めてわかることが多いです。
当院では、ウイルス検査後の治療計画や相談なども行っておりますので、この機会に是非、検査をお奨めします。
今年度は、ワクチン数が例年よりかなり制限されており、ご迷惑をおかけ致しましたが、あと若干名分ワクチンが残っております。
ご希望者がおられましたら、受付へお知らせ下さい。
2つ目は、肝炎検査についてです。
H20年度から行っております、公費の肝炎ウイルス検査が、今月末で終了となります。
この検査は、肝炎ウイルス(B型・C型)に感染していないかどうかを採血にて調べる検査です。
対象者は、今までに肝炎ウイルスの検査をしたことがない方となっており、負担金はありません。
これらのウイルスは、血や体液などを介して感染します。(例えば、母子感染や性行為。)
感染しても症状が無い、もしくは軽度のことが多く、検査を受けて初めてわかることが多いです。
当院では、ウイルス検査後の治療計画や相談なども行っておりますので、この機会に是非、検査をお奨めします。
2009年10月27日火曜日
季節性インフルエンザの予防接種についての訂正
前回、「季節性インフルエンザの予防接種は当院では行わない。」としましたが、先日、季節性インフルエンザワクチンが入荷されました。
ただ、去年より数がだいぶ少なく、少しの無駄も省いて、出来るだけ多くの方に接種出来るように努めたいと思います。従いまして、接種日はこちらで調整するようにします。
また、新型インフルエンザ同様、重症化予防の観念から、当院に通院している基礎疾患を有する方などを優先にします。(新型インフルエンザワクチンと同様に行います。)
希望者は、受付にて予約申し込みをして下さい。
ご理解・ご協力、よろしくお願いします。
2009年10月9日金曜日
季節性インフルエンザの予防接種について
残念ながら、今年のインフルエンザ予防接種に関して、当院では接種ワクチンの入手が困難なため、受け付けないことに決定しました。ご了承下さい。
新型インフルエンザワクチンに関しては、接種可能機関としての登録予定です。
:ワクチンの入手が困難な理由:
新型インフルエンザ用のワクチン製造のため、例年の季節性インフルエンザワクチン製造の絶対数が減少しています。
2009年9月9日水曜日
現在の診療時間等について
月 火 水 木 金 土
午前 8時半~12時 ○ ○ ◎ ○ ○ ◎
午後 2時 ~7時半 ○ □ △ ○ □
△:午後は往診のため4時半から診療します。 担当医は○です。
※土曜日は、12時半まで受付しております。
担当医
○:消化器中心の内科全般が専門の院長が診療しています。
◎:内科全般を診療する皮膚科が専門の副院長が診療しています。
□:院長&副院長とも診療しています。
今月から、土曜日の外来担当は、皮膚科の女性医師となりました。
もちろんご周知の通り、東諸木では現在もずっと内科も診察しておりますので、なんでもご相談ください。また、美容皮膚科も土曜日に可能となりました。
午前 8時半~12時 ○ ○ ◎ ○ ○ ◎
午後 2時 ~7時半 ○ □ △ ○ □
△:午後は往診のため4時半から診療します。 担当医は○です。
※土曜日は、12時半まで受付しております。
担当医
○:消化器中心の内科全般が専門の院長が診療しています。
◎:内科全般を診療する皮膚科が専門の副院長が診療しています。
□:院長&副院長とも診療しています。
今月から、土曜日の外来担当は、皮膚科の女性医師となりました。
もちろんご周知の通り、東諸木では現在もずっと内科も診察しておりますので、なんでもご相談ください。また、美容皮膚科も土曜日に可能となりました。
登録:
投稿 (Atom)