来週(24日)からですが、土曜日の診療時間を変更します。
従来 新規
8:30〜12:30 → 8:30〜12:00, 16:30〜19:30
水曜と同じ時間となりました。
午前の終わりが30分早くなりましたので、ご注意下さい。
※「診療科目」「診療時間」のページも多少手を加えましたので、合わせて御覧下さい。
^_^ YOUR SMILE IS OUR BEST WISH ^_^
診療科目:内科・総合内科・消化器内科・肝臓内科・皮膚科
特別外来:美容外来・AGA外来・禁煙外来
診療時間:8:30~12:00, 16:00〜19:30
休 診:日曜・祝日
電話番号:088-841-3880
2011年9月12日月曜日
2011年9月5日月曜日
日曜の診療に関して(追加)
前回、日曜にも特定検診を行うと書き込みましたが、同様に「胃バリウム検診」や「肝機能の精密検査」などと言った検診で引っかかり、精密検査が必要な方も、仕事に差し支えが無いよう、日曜に検査出来るようにしました。
どうぞご活用下さい。
どうぞご活用下さい。
2011年8月22日月曜日
日曜日の診療に関して
数年前から始まった特定健診は、年に一度、身体測定・採血&採尿検査・診察などを行い、生活習慣病と言われる【糖尿病・高脂血症・高血圧・高尿酸血漿】等の早期発見&予防、また、肝機能・腎機能などを調べます。
ご自身の健康チェックをし、「このままで問題ないな」や「いかんいかん、お酒の量を減らそう」と気づかれるきっかけにもなる非常に良い健診だと思います。
しかしながら、高知市での受診率は24%と全国平均よりかなり下回っているようです。
特定健診は、メタボ健診とも言われており、あまりいい感じを受けないから受診率が低いのでしょうか?
当院では、この特定健診の受診率を上げ、少しでも健康的な生活を送れる様に何かできないかと考え、日曜日でも予約制ですが、受診出来るようにしました。
「お仕事で平日などは来られないけど、日曜の1時間弱(大抵は30分程度です)ならドライブ/旅行へ行く前に検査してみようか。」となれば幸いです。
是非、特定健診を受けるきっかけにして頂ければと思います。
方法は、当院受付に電話頂くか、当siteからmailでも承ります。
希望の日付・時間をお知らせ下さい。
他に、予定が入っており、ご希望の日時が取れない時があるかもしれません。その時はご了承下さい。
※健診以外でも、急患等ですと今まで通り診療致しております。
ご自身の健康チェックをし、「このままで問題ないな」や「いかんいかん、お酒の量を減らそう」と気づかれるきっかけにもなる非常に良い健診だと思います。
しかしながら、高知市での受診率は24%と全国平均よりかなり下回っているようです。
特定健診は、メタボ健診とも言われており、あまりいい感じを受けないから受診率が低いのでしょうか?
当院では、この特定健診の受診率を上げ、少しでも健康的な生活を送れる様に何かできないかと考え、日曜日でも予約制ですが、受診出来るようにしました。
「お仕事で平日などは来られないけど、日曜の1時間弱(大抵は30分程度です)ならドライブ/旅行へ行く前に検査してみようか。」となれば幸いです。
是非、特定健診を受けるきっかけにして頂ければと思います。
方法は、当院受付に電話頂くか、当siteからmailでも承ります。
希望の日付・時間をお知らせ下さい。
他に、予定が入っており、ご希望の日時が取れない時があるかもしれません。その時はご了承下さい。
※健診以外でも、急患等ですと今まで通り診療致しております。
2011年7月26日火曜日
2011年6月28日火曜日
B型肝炎ワクチンについて
つい先日も、お電話にてお問い合わせ頂いたため、改めてblogにQ and Aの形で書かせて頂きます。
B型肝炎ワクチン接種とは、一部を除き任意接種となり、自由診療(保険外)となります。
また、接種には様々なケースがありますので、詳しくは窓口までご相談下さい。
(※一部とは、B型肝炎ウイルスに罹ったことのあるもしくは現在罹っている妊婦さんが出産する時の、子供(新生児)に対してで、ほとんどの場合は出産前に産科の先生から説明があり、出産と同時に開始されるため一般のクリニックが関与することはほぼ無いと思われます。)
Q1. どういった方が対象になるか?
→医療従事者や消防・警察関係者、配偶者やパートナー・ご家族がB型肝炎を有する方、といったハイリスクの方です。
また、衛生環境の悪い地域などに長期間出張などされる方も対象となります。
Q2. B型肝炎ウイルスとは?
→慢性肝炎ないし肝硬変、肝癌発癌の原因となるウイルスです。
Q3. 感染経路は?
→体液(唾液・血液)などを介して感染します。
蛇足ですが、netで検索すると、「夫婦生活では感染しない」など様々書かれていますが、むやみに信用しないようにして下さい。残念ながらこの問題だけではないですが・・・
Q4. ワクチンの接種回数などは?
→初回であれば、0-1-6(M)と3回注射にて行います。
接種終了後1ヶ月に採血にて確認することをおすすめ致します。
Q5. 副作用などは?
→一般的なワクチンと同程度で、皮疹や発熱もあるようですが、重大な副作用はあまり聞かれません。
Q6. 効果の持続期間は?
→個人差が大きいようですが、8〜10年経つと半分近くの方が効果不十分域まで下がってきます。
ハイリスクの方ですと再度接種することを勧めます。
Q7. 価格は?
→ワクチンの接種回数・接種前後での検査の有無などで様々ですが、全て行う初回の方で2万円程度となります。
B型肝炎ワクチン接種とは、一部を除き任意接種となり、自由診療(保険外)となります。
また、接種には様々なケースがありますので、詳しくは窓口までご相談下さい。
(※一部とは、B型肝炎ウイルスに罹ったことのあるもしくは現在罹っている妊婦さんが出産する時の、子供(新生児)に対してで、ほとんどの場合は出産前に産科の先生から説明があり、出産と同時に開始されるため一般のクリニックが関与することはほぼ無いと思われます。)
Q1. どういった方が対象になるか?
→医療従事者や消防・警察関係者、配偶者やパートナー・ご家族がB型肝炎を有する方、といったハイリスクの方です。
また、衛生環境の悪い地域などに長期間出張などされる方も対象となります。
Q2. B型肝炎ウイルスとは?
→慢性肝炎ないし肝硬変、肝癌発癌の原因となるウイルスです。
Q3. 感染経路は?
→体液(唾液・血液)などを介して感染します。
蛇足ですが、netで検索すると、「夫婦生活では感染しない」など様々書かれていますが、むやみに信用しないようにして下さい。残念ながらこの問題だけではないですが・・・
Q4. ワクチンの接種回数などは?
→初回であれば、0-1-6(M)と3回注射にて行います。
接種終了後1ヶ月に採血にて確認することをおすすめ致します。
Q5. 副作用などは?
→一般的なワクチンと同程度で、皮疹や発熱もあるようですが、重大な副作用はあまり聞かれません。
Q6. 効果の持続期間は?
→個人差が大きいようですが、8〜10年経つと半分近くの方が効果不十分域まで下がってきます。
ハイリスクの方ですと再度接種することを勧めます。
Q7. 価格は?
→ワクチンの接種回数・接種前後での検査の有無などで様々ですが、全て行う初回の方で2万円程度となります。
登録:
投稿 (Atom)